人気ブログランキング | 話題のタグを見る
韮山反射炉 と 地ビール
平成20年04月25日
晴れ~!今日の名古屋地方の天気
大学時代の同級会は最近は毎年の開催である。ゴルフ組は宴会の前にプレイする。年とともに故障者が増え、参加者人数が少なくなり寂しい。宿泊の翌日の午前中は観光である。
なお、今年も5月下旬に大津周辺であるが、仕事の都合上参加出来そうもない007.gif
そこで、数年前の5月中旬での伊豆韮山反射炉の写真があったのでUPする。
韮山反射炉 と 地ビール_e0103711_1614756.jpg

リンク先の説明にあるように、「幕末期の伊豆代官・江川太郎左衛門英龍(坦庵公)は、国防の重要性を幕府に建議し、許可を得て大砲鋳造に必要な反射炉を築造しました。」そうである。
その功績を讃えて、江川太郎左衛門英龍の銅像もあった。

元治元年(1864)までには大砲数百門を鋳造したそうである。反射炉の近くには数門の大砲が展示してあった。
韮山反射炉 と 地ビール_e0103711_16143716.jpg

[ここで鋳造された大砲を据え付けた場所があの品川の「お台場」です。(大砲の台の意味)砲台場→(お)台場]だそうだ。
最近、デートスポットとして有名になったお台場の名前の由来も分かった。
しかし、これらの大砲が実際に使用されたどうかの記載はない。
なお、時間に余裕のある方は、お台場の夜景(360度パノラマ)を楽しみ下さい。自分でもこのようなパノラマ写真を撮りたいが、夢のまた夢の世界である。



このときの昼食は、焼き肉と地ビールであった。リンク先にある3種の地ビールを飲み比べた。
韮山反射炉 と 地ビール_e0103711_16152029.jpg

黒ビールは当然に味が違うが、どれが美味しかったかの記憶はない009.gif
by si-chans | 2008-04-25 05:53 | 国内旅行偏


<< ブログスト と 本当の理由 手摺の取り付け と 失敗の原因 >>