1
平成19年04月16日
![]() サラマンカから車で行ける昔のスペインを偲ばせる場所として、ラ・アルベルカに案内してくれた。 写真が色あせしているが、車からの途中の風景です。 ![]() ラ・アルベルカは半木造の石造家屋が石畳に並ぶ山村です。 宗教の迫害を逃れて奥深い山村に移り住んだと聞いた。絵葉書のスキャンです。 ![]() 真ん中に十字架があり、キリスト教を信じていると思われる。鄙びた光景が印象的であった。 中に入ると、車の通ることが出来ない道しかなかった。馬が運搬手段である。 そこで、記念写真を撮った。 ![]() 日本からの観光コースには無いスペインの一面を案内してくれた友人に感謝した。 サラマンカの記念品 ■
[PR]
▲
by si-chans
| 2007-04-16 05:43
| スペイン編
平成19年04月14日
![]() サラマンカの真ん中にマヨール広場がある(マドリードにも更に大きなのがある)。 正方形の広場の周りが建物になっており、種々な店が並んでいる。詳しくはリンク先の画像を見て下さい。そ の正面に市庁舎があり、記念写真を撮った。 ![]() スペインでは、午後2時から4時までが昼休みです。店もシャターを閉めてしまいます。日曜も閉店になってしまう。日本では一番の稼ぎ日なのに不思議です。 私の友人はサラマンカ生まれで彼の人生の殆どを過ごしているので、知人も多い。昼食に誘われ、マヨール広場に行く間に知人に会うと長話が始まり、なかなか食事にありつけなかった。 夜になると多くの人で賑わい毎日がお祭りのような状況であった。 夕食になると、まずワインなどを立ち飲みし、次にレストランに行くのです。パエリアなどのスペイン料理をご馳走になった。リンク先にはレシピもあるので、スペイン料理をどうぞ。我が家でも本場とは味が全然違うが、偶にパエリアを食べている。 花の名前は? ■
[PR]
▲
by si-chans
| 2007-04-14 04:57
| スペイン編
平成19年04月12日
![]() スペインの首都、マドリードからサラマンカへは汽車を利用した。友人が心配して空港まで迎えに来てくれるとの提案を断ったのです。車で4時間程度ももかかるのが理由でした。しかし、苦労しました。 サラマンカはスペインの西部にあり、ポルトガルに近い位置である。1992年のオリンピックのあったバルセロナとは反対側です。 ![]() 英語は少し出来るが、スペイン語、フランス語、イタリア語は全く出来ないので、画像のようなポケット辞書を3冊持参した。100円玉が置いてあるので、大きさは分かると思います。 乗っている汽車がサラマンカに行くのか不安になり、辞書を使って、「これはサラマンカに行きますか?」とスペイン語で書いて車掌に見せて安心した。これらの辞書が役立ったのはこの時だけでした。駅で友人に見た時、感動して抱き合って再会を喜んだ。 サラマンカの絵葉書のスキャンです。 ![]() 上の真ん中が貝の家と呼ばれる建物です。 ここには、1週間ほどの滞在であったので、ホテルに泊まった。ホテルへ行くときの車からの風景です。右側が大聖堂である。 ![]() 初めての登園 ■
[PR]
▲
by si-chans
| 2007-04-12 04:27
| スペイン編
1 |
以前の記事
ブログパーツ
検索
フォロー中のブログ
生きる詩 Tango,Chat Noir Wonderful se... 小次郎じじ物語 Exciting Fla... 雨漏り書斎 *凛のホニャラカな毎日* ヒマでも食べる Rabbitjumpの草原 田舎くらしっく WIKI WIKI DIARY eekoの自己満足(1) 案山子のひとりごと ぐ~のお散歩記 JTrimで加工 日々のくらしのパッチワーク あとりえ井戸吉 エキサイト以外のブログ
カテゴリ
全体 スイス編 中国編 韓国編 アメリカ編 タイ編 台湾編 フィリピン編 ヨルダン編 メキシコ編 スロベニア編 トルコ編 スペイン編 イタリア編 カナダ編 フランス編 チェコ編 オーストラリア インドネシア 国内旅行偏 孫 愛・地球博 日常の出来事 未分類 タグ
ミニ台風(108)
花(79) 韓国(59) 料理(47) 買い物(41) 国内(37) 動画(37) タイ(32) アメリカ(28) 30数年前(24) 公園(24) 祭り(23) 中国(23) バンコク(19) 同級会(19) マーキー(18) 21年前(17) 狛犬(17) カリフォルニア(15) 神社(15) 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||